子どもが安心する子育てエンジェルス ナチュラル2021年10月7日読了時間: 2分更新日:2021年10月28日最近笑顔減ってませんか?子どもの前ではできるだけ笑顔でいたいそうは思っているけどついついしかめっ面に・・・・お片づけはしない・ご飯をちゃんと座って食べない・いつまでも遊んでる・宿題を言うまでやらない毎日毎日声を荒げないといけない状態では疲れ切って笑顔にもなれないそうですよねえ、だからこそ笑顔でいて欲しいんです 子どもはとっても敏感大人には気づかない細かいことまでわかってます。遊びに連れて行った時美味しいご飯を食べた時得意なことを自慢してる時そんな時、子どもたちは「最高の笑顔」を見せてくれますよね。そしてその笑顔を見て、お母さんも安心するはずです。私たちは子育てをする時に、子どもが安心していられるようにということを考えて、あれやこれやと手をこまねいていますが子どもたちだって、お母さんの笑顔を見たいはずなのにいつもいつも叱られてばかりそうすると子どもたちは、いつもどこか不安を抱えて生きていかなければなりません。その不安は、様々な形で悪さをする要因となっていきます。「笑顔にして欲しいなら、素直になってくれたらいいのに」そう思いたい気持ちもわかります。だけど、もし子どもが始終イライラしていたらどうですか?あなただってイライラするでしょ? 過去と他人は変えれないけど、未来と自分は変えられる相手が子どもでなくても、他人を変えるのは容易ではありません。ですが、自分が気付いた時に自分ができることから、少しずつ変えていくのはできます。変えたい時に大切なのは、「自分が楽しんで行う」ことです。変わらなきゃ、というのがむしろプレッシャーになっては、元も子もありません。笑顔は幸せホルモンをいっぱい出してくれます。子どもと向き合うたびに、ニコっと笑って、限りある幸せな時間を過ごしていきましょう。
Comments